ブログ運営も5ヶ月目を終えて、6ヶ月目に突入しました。
先月はこの雑記ブログとは別に、特化ブログを立ち上げるなど、私にとっても大きな節目になりましたが、5ヶ月目のブログ運営結果をまとめてみたいと思います。
ちなみに当ブログの運営レポートは、1ヶ月目から同じ形式で出しているので、見比べていただけると成長度合いの推移はわかると思います。
初心者がはじめたブログ5ヶ月目のページビュー数は約2,250でした!
※Googleアナリティクスの規約上、数値はすべておおよその数になります。
目次
記事数と人気トップ5(2019年5月1日~5月31日)
当月の記事数:3(総計60) ※別ブログ43記事
5月単体では3記事、先月分までと合わせて60記事の公開となりました。
一部カテゴリを特化ブログの方へ移設したので、トータルの記事数は前月よりも減っています。
月間の更新数が3件と、もはや休業状態といっても過言ではないですが・・・ただ、特化ブログの方に力を入れてるので仕方ないですね。
特化ブログは5/16にオープンしたのですが、こちらの5月更新は43記事でした。(移設分含めてトータル57)
今後も当面は、特化ブログの方にほぼすべてのリソースを注ぎ込むつもりなので、一桁更新が続きそうです・・・
ちなみに当ブログで、5月に読まれた記事人気トップ5は以下のような感じでした。
【人気記事トップ5】
順位 | 記事名 | PV数 |
1位 | 【ポケモンGO 大阪】梅田攻略マップ&エリアガイド | 940 |
2位 | WordPressテーマ『JIN』の設定と使い方 | 160 |
3位 | 【ポケモンGO 初心者ガイド】プレイに役立つ便利グッズまとめ | 85 |
4位 | 【ポケモンGO】ビギナー向けお役立ちコンテンツのまとめ 2019版 | 70 |
5位 | 【ポケモンGO】レイドウィークとは?イベント内容のまとめ | 65 |
TOP5のうちポケモンGO関連が4記事、ブログ運営が1記事でした。
前月とほとんど構成が変わっていませんね・・・まぁ新しい記事をほとんど更新していないので、当たり前なのですが。
当ブログのアクセスの稼ぎ頭といえる1位の記事ですが、ついに「ポケモンGO 梅田」のキーワードで、検索1位で定着となりました!
相変わらずほとんどがスマホからのアクセスなので、梅田探索のお伴として、当ページを利用してくれているようです。(これはとてもうれしいです!)
5位のレイドウィークの記事ですが、これは5月にレイドウィークのイベントが開催されたからです。
しかしイベント内容が、ブログ記事に書いていた内容から大幅変更されてしまったので、やむなしに一時非表示にしていました。(現在はリライトして再公開)
ですので、いちばんアクセスが集中した時に、「ページが見つかりませんでした」状態だったので、これは痛いです。しかしぜんぜん違う内容をお見せするわけにもいかないので、致し方なしですね。
あと、ポケモンGOのカテゴリTOPを記事化しました。
【ポケモンGO】初心者のためのガイド記事
これにより、カテゴリTOPの検索順位も上がって、直接このページに来てくれる人も増えました。
かなりのんびりな感じではありますが、ユーザーは伸びてくれてはいますので、しばらくはこんな感じで運営したいと思います。
ブログへのアクセス状況まとめ(2019年5月1日~5月31日)
ユーザーアクセスの概要
ページビュー | 2,250(+650) |
---|---|
ユーザー | 1,350(+450) |
新規ユーザー | 1,330(+445) |
セッション | 1,650(+595) |
直帰率 | 83.70%(-4.85) |
平均セッション時間 | 1:07(-0:08) |
まぁ弱小ながらも、しっかり安定して伸びてくれてはいるので、この感じで様子見ですね・・・
流入経路の内訳
チャネル | ユーザー数(割合) |
---|---|
Organic Search | 1,215(89.3%) |
Social | 30(-%) |
Direct | 80(-%) |
Referral | 35(-%) |
Organic Searchの流入は先月の2.6倍です。
これはポケモンGOの各記事の検索順位が、ジワジワと上がっているためです。
しかし他は大幅減です・・・記事更新もしていないし、Twitterもほとんどつぶやいてないので、これは仕方がないところです。
デバイスの内訳
【PCユーザーの概要】
ユーザー | 320 |
---|---|
新規ユーザー | 310 |
セッション | 380 |
直帰率 | 80.50% |
平均セッション時間 | 1:14 |
【モバイルユーザーの概要】
ユーザー | 975 |
---|---|
新規ユーザー | 965 |
セッション | 1,195 |
直帰率 | 85.30% |
平均セッション時間 | 1:07 |
PCアクセスは減少となってしまいました。
これはPCで見られる方へ向けた記事が、まったく更新できていないからだと思います。
検索表示の内訳(2019年5月1日~5月31日)
【Googleサーチコンソールの概要】
表示回数 | 12,300(+2,380) |
---|---|
クリック数 | 895(+510) |
Googleの検索結果の内訳です。
クリック数が2.3倍に増えました。これは前述の通り、ポケモンGOの記事の検索順位が、上がってきているためだと思われます。
Twitterのフォロワー数
フォロワー数:159(+22)
Twitterのフォロワー数は増えてはいますが、前月ほどの伸びはないです。
たいしてつぶやいてもいないのに、フォローしてくださる皆さまに、感謝の言葉しかありません。
ただ基本的に、Twitterにそんなに力を入れて活動しようとは思っていないので、引き続きこんな感じだと思います。
収益
収益額:250円くらい
Googleアドセンスは前月とほぼ同じです。
ほどんど何もしていない状態なので、これは仕方ないですね。
今は特化ブログの収益化に、全力を尽くしたいと思います。
まとめ
1ヶ月目:3,230PV ※自分のアクセスを含む(推定260PV)
2ヶ月目:400PV
3ヶ月目:850PV
4ヶ月目:1,600PV
5ヶ月目:2,250PV
特化ブログに移行して記事数も減っているのに(月の途中からですが)、それなりに伸びていることはよかったと思っています。
ちなみに特化ブログの方は、開設して半月ほどですが3,600PVくらいだったので、全体で見ればしっかり伸ばせたのではないでしょうか。
やはり短期間の伸びは、圧倒的に特化ブログの方が効率がいい感じがしますね!
ちなみに開設した特化ブログは以下となります。
もともとは当ブログの1カテゴリだったのですが、別サイトに分割しました。こちらもよかったらご覧いただけるとうれしいです。
今月の報告はここまでです。当ブログにお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございます。
▼こちらも合わせてどうぞ▼